2023-10-01
10月のカレンダー 2023
キバナコスモス!
10月に咲いている花、たくさんありますね。
秋桜 バラ ダリア 山茶花 シクラメン パンジー ガーベラ…
なぜ「神無月」と呼ぶのでしょうか?
10月は、日本中の神々が縁結びの相談をするために、
出雲大社に集まる月と考えられてきました。
そこで、各地には神様がいなくなる月、
つまり、“神無月(かみなしづき)”が、
“かんなづき”になったといわれます。
逆に、出雲では“神在月(かみありづき)”と
呼ばれてきたそうですね!?
関連記事
コメントを残す