~つれづれのできごとを綴ります~

個展開催のおしらせ
個展 “WHITE” 開催のお知らせです。 おこがましくも、個展をさせていただくこととなりました。 2025年12月19日(金)~25日(木) 会場:富士フォトギャラリー銀座 クリエイト銀座本店4F 会場にて写真集 “ […]

10月のカレンダー 2025
10月 October 和名は「神無月」ですが、これは「神の月」とも「神のいない月」を意味するとも言われていますね 全国の神様が出雲に集まるため、出雲地方では「神在月(かみありつき)」と呼ぶとか— 暑すぎた夏 […]

9月のカレンダー 2025
千葉県 岡本桟橋 「レトロな夕刻」 夕景で有名なところですが、なかなか行きにくいところにあります。 ほんとにこの道で合ってる…?というような細い道をはいっていったところに 駐車場が少しあります。 三脚を立てる人、波打ち際 […]

8月のカレンダー 2025
山梨県 鐘山の滝 「天使からの贈り物」 猛暑の中、こんな涼し気な滝とその流れ・・・ 今すぐにでも行きたいですが、今は無理でしょう クーラーのきいたお部屋で 熱い珈琲か紅茶とクッキーでもつまみながら… ご自愛ください!

7月のカレンダー 2025
7月のカレンダー JULY 和風月名では文月です。JULYの語源は、ローマを平定した英雄のJulius Caesar(ジュリアス シーザー)の名前からだそうです— ネーミングがこんなに違うものですね~ 梅雨 […]

6月のカレンダー 2025
水無月 June モダンタイムス 川崎市 妙楽寺 あじさい寺 6月と言えば 梅雨 鬱陶しい印象ですが、 小雨に打たれた紫陽花の花々はしっとりして 七色に輝いて素敵です 実際は植えられた土地が酸性土かアルカリ土によって […]

5月のカレンダー 2025
皐月 May 12か月の中で1枚だけ北海道の写真を入れています。 北海道 旭川市 バックは残雪の旭岳です。 手前はこれから植えつけが始まるだろう綺麗に耕された畑です いかにも広大な北海道に魅入ってしまいます— […]

4月のカレンダー 2025
タイトルは「湖上のシンフォニー」群馬県 奥四万湖。 この季節はびっくりするぐらい樹木が清々しくて魅了されます。 最近は、エイプリルフールに嘘をつく?ってあまり言わなくなりましたね~ 他愛のない嘘で「笑って過ごすための日」 […]

3月のカレンダー 2025
弥生 March 「清冽な流れ」神奈川県相模原市水沢川 滝もあってその流れが岩にさえぎられて お天気が良いときは緑が映えて綺麗です。 2月は逃げて3月は去る。 日々ゆっくり過ごしたいですね。

2月のカレンダー 2025
2月のカレンダー 如月、関東にも雪が降るとの予報でしたが、この辺では朝早く起きましたが降っていませんでした~住むにはあの豪雪地帯はたいへんなこともあるでしょうが、 たまの撮影にはうずうずしています、今月また…行けるかもで […]

