~つれづれのできごとを綴ります~

4月のカレンダー 2025
タイトルは「湖上のシンフォニー」群馬県 奥四万湖。 この季節はびっくりするぐらい樹木が清々しくて魅了されます。 最近は、エイプリルフールに嘘をつく?ってあまり言わなくなりましたね~ 他愛のない嘘で「笑って過ごすための日」 […]

3月のカレンダー 2025
弥生 March 「清冽な流れ」神奈川県相模原市水沢川 滝もあってその流れが岩にさえぎられて お天気が良いときは緑が映えて綺麗です。 2月は逃げて3月は去る。 日々ゆっくり過ごしたいですね。

2月のカレンダー 2025
2月のカレンダー 如月、関東にも雪が降るとの予報でしたが、この辺では朝早く起きましたが降っていませんでした~住むにはあの豪雪地帯はたいへんなこともあるでしょうが、 たまの撮影にはうずうずしています、今月また…行けるかもで […]

1月のカレンダー 2025
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2025年カレンダーの表紙は、長野県 高ボッチのクリンソウ 小雨降る中、傘を差しながら待っているその時 急に光が入ってきました。すかさず 望遠レン […]

12月のカレンダー 2024
師走。December ダイヤモンドダスト 長野県 霧ヶ峰高原。 雪降る中、キラキラ綺麗ですね~ 本年も残すところ30日を切り、2024年度、最後の1ヶ月となりました~ まだ振り返りませんが、暑さが異様に長かったですし、 […]

11月のカレンダー 2024
「風雪の残り柿」長野県 飯山市 数人のグループで志賀高原方面に撮影会で行きました。 情報が入ってきたとかで、少し離れているけれど 直ぐにスタートしました 秋の終わりなのに、 柿がしっかり残っていて、 猛吹雪に必死に耐えて […]

2025年度カレンダー販売のおしらせ
2025年度 壁掛けカレンダーを作りました。 日本の四季、自然風景を選んで作成しています。 おかげさまでA4判は120部ほぼ完売しました。 卓上ミニカレンダー(内容は同じ)まだ残数ございます 2000円(税込)送料当方負 […]

押葉小美術館のご案内
「岡田わ生命押葉小美術館」のご案内です 開館日 奇数月第1土曜日・日曜日 10:00 ~ 15:00入館料 500円 場所:世田谷区上馬5-14-2 (田園都市線駒沢大学駅 歩16分) 今後の開館予定日:2024年11月 […]

10月のカレンダー 2024
10月のカレンダー 高原の貴公子満開。高原の貴婦人と言われています。 白い森林 白樺の中に佇む レンゲツツジ 中々出会えないですが 霧が運よく見れた日はラッキーです。 ミツバツツジは薄紫というかピンクですね~ 長野県へ […]

9月のカレンダー 2024
September 長月 「猫じゃらし」の正式名称は「エノコログサ」 酷暑から、やっと秋が来るかと思いきや、 大型台風がすごい勢いの状態です。 撮影会どころではありませんね— 安心・安全が一番で […]